Rapid HRD 機能紹介
人材育成動画プラットフォーム(LMS)
WEBブラウザ上で育成動画を閲覧・管理できるプラットフォームです。
受講者は自身のアカウントにログインして動画教育を閲覧することができます。

-
育成動画の閲覧
自分の学ぶべきことを体系的に動画で学ぶことが可能です。
-
確認テスト回答
動画ごとに確認テストやアンケートをつけることも可能です。
-
補完テキストの閲覧
動画ごとに補完テキストの添付や参考URLリンク貼り付けも可能です。

-
研修ページ作成
動画アップロードWebブラウザ上でかんたんに動画のアップロードが可能です(WindowsPC)。公開日時指定もOK。
-
アカウント管理
閲覧制限1人1アカウントを付与して管理します。グループごとに育成動画ページのアクセス管理が可能です。
-
アクセス集計
(アカウント/動画ごと)ユーザーごとや動画ごとのアクセス数を確認することが可能です。
受講者も管理者も、
直感的でかんたんに使える。
シンプルな画面操作
育成動画閲覧や管理の機能に特化したシンプルな画面だから、デジタル操作に慣れていない方でもかんたん・直感的に操作できます。

スマホ・タブレット・PCでも
Webブラウザで閲覧可能。
スマホタブレットPC / MacWebブラウザ
レスポンシブ対応だから、スマホでもタブレットでも閲覧できます。インターネットにつながる環境であればWebブラウザでどこでも閲覧できます。


動画マニュアルDXを
より効果的にする
3つのオプションサービス
1
育成動画マニュアル制作レクチャー
動画マニュアル制作のためのシナリオ作成・撮影・編集ノウハウをレクチャー。
短く効果的に教育できる動画コンテンツづくりをお伝えします。
育成動画マニュアル制作レクチャー
受講者が学びやすい、短尺で分かりやすい良質な育成動画を制作するための
シナリオ作成・撮影・編集のコツや、
生成AIを活用した動画制作の方法もレクチャーします。
-
①育成動画シナリオ作成レクチャー
育成動画シナリオシートのフォーマットをお渡しし作成方法をレクチャーします。
-
②動画撮影レクチャー
育成動画の撮影のコツをレクチャーします。機材のご相談もいただけます。
-
③動画編集レクチャー
育成動画の編集のコツをレクチャーします。動画トリミング・テロップ入れなどをお伝えします。
育成動画コンテンツは
社内の「無形資産」に。
社内で必要なスキルや業務ノウハウを詰め込んだ育成動画コンテンツは社内の「無形資産」。スキルを可視化・記録化して社内で共有し会社全体のスキルアップに役立てることができます。

2
育成戦略・計画立案サポート
有資格者(MBA・中小企業診断士)の人材育成コンサルタントが育成計画立案をサポート。
育成の目標設定や戦略、体系的な人材育成計画作成方法をお伝えします。
育成戦略・計画立案サポート
良質で持続的な人材育成の仕組み化に向けた
体系的な育成計画立案やスキルマップ、研修コースの
作成方法とツール(Excel)を提供します。
-
①育成戦略立案サポート
人材育成戦略を立案するための「人材育成戦略シート」
-
②スキルマップ作成サポート
必要なスキル一覧と各個人・各部署のスキルを見える化する「スキルマップ」
-
③業務マニュアルの体系化サポート
スキル習得のための体系的な研修コースを見える化する「業務マニュアル一覧」
3
育成動画コンテンツ制作代行
短尺育成動画コンテンツの制作代行もいたします。
社内リソースが足りない場合は、動画制作を丸投げでもOK。
動画制作の時間確保が難しい場合は、外注いただくことも可能です。動画制作に精通したスタッフが、動画シナリオの作成から現場に出張して撮影・編集もご依頼可能です。テロップ・AI音声ナレーションの挿入も可能です。

動画撮影・編集の代行は
5〜40%OFF。
導入時優待通常優待
Rapid HRDご利用企業様には動画撮影・編集費用を特別価格で提供しています。プランに応じて5〜40%割引で制作代行いたしますのでお気軽にご依頼ください。

